案外冷凍食品は安売りしているときに便利なので苦しい時によく買う
茨城県在住 Y.Mさん(40歳)
苦しい生活の時はどうしていますか?やっぱりいろんな人が言っているように、少ないお金で生活するっていうのはあると思います。私もよくやっていました、もやしを買ったりパンの耳を買ったりしていました。あれ、安くていいんですよね。
最近だと業務用スーパーとかも安くていいですね。豆腐にこんにゃくに厚揚げなどなど、安いものがいっぱいあります。その中でも私が一番頼りにしていたのは冷凍食品ですね。冷凍食品はほんとに苦しい時に助けてもらいました。いろいろな味があるので飽きない、というのも大きいです。
だいたい冷凍食品に頼って家の中に引きこもっていたのは、たいていお金がない給料日前でした。そこで融資を受けてキャッシングなどをするときもありましたが、それは利息の問題もあるのでたまにしか使っていませんでした。審査もめんどくさいですしね。
融資の審査すら受けるのがめんどくさくてやらないとなれば、あとは節約するしかないわけで、節約するためにいろいろなことをやっていました。その一つが冷凍食品を使って家でごはんを食べる、ということです。これ、ほんとにお勧めですよ。
冷凍食品の中には100円もしないような物が沢山あります。それをご飯と一緒にポン酢なんかをかけてレンジでチンして食べるだけです。あとはチャーハンとかピラフなんていうのもいいですね。すべての食事を100円以内に抑えることが可能になります。
しかも冷凍食品はレパートリーが豊富なので、色々と助けられました。お店で食べたら数百円するのに、家で作ったら100円とかですから。料理が苦手で一人暮らしだと余らせてしまう私のようなタイプには、ほんとに助かりました。
融資も受けるっていうのはひとつの判断としていいと思いますが、あんまり融資を受けすぎるのも…という感じでしょうか。金利を支払っていたら結局のところ融資を受けたほうが損だったりしますからね。私もたまにしか使わないようにして、少し貯金できるようになりましたよ。