融資を受けたい、メリットだけでなくデメリットもしっかり確認
銀行から融資を受ける際のメリットとデメリットを把握してみましょう。
まずメリットは、銀行融資は金利が低いということが大きな特徴ではないでしょうか。また、返済期間も長めに設定出来るところもありがたい所でしょう。また、投資などに利用した場合には税額排除などを受けられる場合があり、減税対策になる場合もあるようです。金利変動の影響を受けずに済みます。きちんと期日までに返済を続けていれば、信用が高くなり、信頼関係が築けることになり銀行からの評価が高くなります。
そして、デメリットについては、金利以外に、保証料や手数料などが必要になる場合があります。そして、場合によっては担保や保証人が必要になることもあります。また、試算表や決算表などを作成し、定期的に提出をしなければならないことがあります。場合によっては銀行から経営指導が行われることもあるようです。役員報酬などがその対象になることが多いようです。また、長期的に融資を繰り返していく場合、途中で完済してしまうと、その次からがまた新しい融資ということになり。手続きを最初からやり直すことになるため、手数料などが発生してしまいます。
銀行の融資にも、ビジネスローンなど金利が高いものも存在します。融資のプランも銀行によって多種多様です。自分に合った、じぶんにとってお得になる融資方法をじっくりとさがしてみてください。
どちらにしても、それなりの金額を融資してもらうことになる場合、きちんとした事業計画書をつくり、返済計画を立て返済が滞ることが無いように心がけましょう。